0歳児赤ちゃんとの過ごし方

育児

出産して、0歳の赤ちゃんと日中2人っきりの時間が多いですよね。自分の時間はあまり取れないし、どう過ごして良いか分からないそんな方に参考にしていただきたい記事です!


ベネッセ・ムック 最新!初めての育児新百科

1.写真を撮る、アルバムを作る

0歳から1歳までの成長速度は本当に凄まじく早いです。思い出に残るように、意識して写真を撮るようにしましょう!本当にあっという間の1年間です!あとで、1ヶ月ごとに見返すとドンドン成長していく姿が見られてとてもおもしろいですよ!

お食い初めなどイベントの写真を残すのも良いですが、何気ない日常の写真を残すのもオススメです。よくこんな表情していたなぁとか、寝顔が可愛いなぁなど日々のしぐさや表情を簡単に思い出すことができます。


FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 11 ライラックパープル INS MINI 11 PURPLE

今はデジタルで写真を保管することが多いと思いますが、私はあえてアルバムを作っています。アルバムにはとっておきの可愛い写真を入れています。すぐに皆で見ることができるのでお気に入りです。

月齢ごとにまとめると成長していく姿が見やすいのでオススメです(*‘ω‘ *)


ナカバヤシ ディズニーキャラクター Lサイズ フヤスアルバム ビス式 白台紙10枚 A-LF-1002 トイ・ストーリー

2.絵本を読み聞かせる

まだまだ小さいうちは、理解しているかは愚か、聞いてくれているかさえわからない状況です。しかし、優しい声でゆっくり読んであげると、少しずつ本に興味を持ってくれます。いろんな色や言葉をたくさん見せてあげることで、成長に繋がって行くのではないでしょうか。

お母さんのやお父さんの声をたくさん聴くことで安心して眠ってくれるようになるかもしれません。


しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本

私は、1カ月ごろから読み聞かせを始めました。オススメの絵本に関しては、こちらの記事をご覧ください(´▽`*)

3.日記を書く 

毎日書くのは難しくても、少しずつ日記を書くようにしていました。できることがドンドン増えていくので、いつごろ、何ができたかを記していました!本当に些細なことでも書き留めるようにしています。たとえば、目が合うようになった、物を追うようになった、声の出し方が変わった、自分の名前を認識するようになったなどです!将来、子どもが大きくなった時に一緒に振り返るのがすごく楽しみです。

日記にすることで、自分がどのように育児を行っていたか振り返ることができます。人間は忘れてしまう生き物ですから、記録に残しておくと何かと便利です。


ミドリ 日記 1日1ページ 洋風 12844006

4.いろんなおもちゃで遊んでみる

 おもちゃの好き嫌いは遊んでみないと分からないので、とにかくおもしろそうなおもちゃは買って、遊ばせてみることにしました。ハマるおもちゃとハマらないおもちゃどちらも同じくらいありました…。1つでもお気に入りが見つかれば良いかなという気持ちで遊ばせていました。月齢が上がってから、ハマるおもちゃもあったので、しばらくは捨てずにたくさんのおもちゃをすぐ遊べるようにしていました。


O’ball オーボール ラトル ライトブルー (11486) by Kids II

5.話しかける

 見ているものや聞いている音のことを言葉にして教えてあげていました。これは、ミルクだよとか、これは赤だねなど…まだまだ話せないだろうなぁという時期でも、なんとなくでも言葉を覚えてほしいなぁという思いから、たくさん言葉を伝えるようにしています!

言葉が返ってくるわけではないので、日中はどうしても黙ってしまう時もありましたが、お話し好きになってほしかったので、意識して話かけるようにしていました(^^♪

6.気分転換に外に出る

 歩けるようになってからは一緒にお散歩できますが、それまでは子どものためというより自分の気分転換をするために外にお散歩に行っていました。

ベビーカーからチラチラ外を見る姿も可愛いですよ( *´艸`)外に行けば、通りすがりの人に「可愛いね。」と声をかけてもらうこともありました。誰かと話すことで気持ちがリフレッシュできたりしますよね。

7.友人と会う

 小さい頃はミルクやおむつ替えのタイミングが短いので、外で友人と会うのはなかなか難しいかもしれません。そんなときは、家に友人を招いて一緒に遊んでもらうのはいかがですか。

自分も話相手ができるし、子どもと遊んでもらったりして良い刺激を受けることができます

少し大きくなって外出することに慣れてきたら、一緒にお買い物に行っても良いですね。

8.まとめ

いかがでしたか?何か一つでも参考になる過ごし方があれば嬉しいです。

ぜひ、充実した育児生活を送ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました